

めざせる職場
- 動物園
- 水族館
- 博物館
- サファリパーク
- 動物テーマパーク
- 海洋テーマパーク
- 遊園地
- 観光牧場
- 観光施設
- ホテル
- 旅行代理店
- 国立公園事務所
めざせる仕事
- 動物園(総合職・飼育員など)
- 水族館(総合職・飼育員など)
- テーマパーク(総合職・運営スタッフなど)
- 遊園地(総合職・運営スタッフ)
- 自然・アドベンチャーガイド
- 旅行添乗員
- 星空案内人
- イベントプロデューサー
めざせる資格
- PADIオープン・ウォーター・ダイバー
- 潜水士(国家資格)
- 愛玩動物飼養管理士
- 国内旅行業務取扱管理者
- プロジェクト・ワイルドエデュケーター

次世代の動物園や水族館、テーマパークで
求められる「現場力」を身につける
動物園・水族館の垣根が低くなり、水陸両方の動物を飼育する施設が増える昨今、飼育員はより幅広い動物に関する知識や技術が求められています。また、従来の枠を超えた施設では、生き物に関する知識に加え、映像での表現などテクノロジーの対応も必要となりつつあります。本専攻ではこれまでの「癒し」に加え、観る者に「驚き」と「感動」を与える次世代の人材をめざします。
FEATURE 専攻の魅力

“次世代の業界が求める動物・
海洋のプロになるための”
3つのポイント
動物業界の新たな扉を開く
マネジメント人材を
めざすための学び
テクノロジーの知識
英語力
マネジメント力
ホスピタリティ
豊富な企業プロジェクトと
実習でマネジメント能力
を身につける
東京ECOだからできる
4年間のカリキュラム


CURRICULUM カリキュラム

1年次の場合
年次によって時間割は異なる可能性があります。 上記は時間割の例となります。変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

企業プロジェクト
企業プロジェクトとは?
業界の企業、施設から課題や要請をいただき、プロと共にその工程や現場を体験するのが「企業プロジェクト」。ショーの企画やイベント運営、商品企画、環境調査など、その課題はさまざま。コミュニケーション力やプレゼンテーション力など、社会人として必要な実践力を身につけます。
FACILIT 施設・設備
OPEN CAMPUS オープンキャンパス