ECOブログ
2019.07.20
ホロホロチョウ孵化プロジェクト
学校のキャリアセンターの中に気になるものを発見しましたレイです
なにかの卵ですよ
ホロホロチョウ孵化プロジェクトと書いてある観察用紙がありました
孵卵器の中の様子を記入して学生さんたちが観察しているみたいですね
観察記録はとっても大事なものです
次に産まれてくる動物さんが、確実に安全に産まれてきてくれるために必要な情報になります
良い情報は引き続き、悪い情報は改善策としてみんなで共有します
と思ったら空の卵がありました
てことは孵化したんですねー
しかし肝心のヒナさん
はどちらへ・・・次回までに探してきますねー













