イベント&授業
2018.06.26
多摩動物公園見学実習!

多摩動物公園に動物飼育ワールドの学生さんが実習に行くと聞いたので一緒にお邪魔してきちゃいました
動物園が見学できるということでワクワクしていたのですが、何やら学生さんは真剣な様子
現地では「動物学概論」を教えてくれている栗原先生も指導に来てくれていたんですね
これは勉強になること間違いなし
動物たちの展示施設を見学(ニホンザル、チンパンジー、キリン、オランウータン、ユキヒョウ、レッサーパンダ、ゴールデンターキン、モウコノウマ、レッサーパンダ、ユキヒョウ)じっくりしっかり観察



その後、動物ホールにて多摩動物公園スタッフの山崎さんよりレクチャーをしてもらっちゃいましたよ
学生さんたちはこの後、授業の中で各チームに分かれてプレゼンテーションを行うんだって
頑張って
学生さんたちは今回の実習を通して解説パネルに書いてある分類について・展示の工夫・行動観察以外にも動物園で現在積極的に取り入れている動物たちの暮らしを豊かにする工夫【環境エンリッチメント】に関する取り組みを見つけるをテーマに学習していたんだって
動物園の飼育員を目指す学生さんたちはやっぱり見るところが違いますね
とても感心しちゃいました























