イベント&授業
2017.03.17
小笠原実習に行ってきました~その2~

昨日お話をしました小笠原実習の続きをお話をしますレイ
です。学生
さんたちは、海岸を散策したり、川の生物観察をしたんです
たくさんの生物たちを発見することができたようですねぇ
そして、小笠原にある海鳥やウミガメの産卵地でもある無人島の「南島」にも上陸をすることができたんです
というのも、この「南島」に上陸するにはたくさんのルールがあって
上陸できない日も設けられていたり、1日100人しか上陸できなかったり、海の状況によっても上陸できなかったりするんです
そして東京都認定ガイドの同行も条件なので、今回も小笠原観光有限会社に勤めている卒業生の田村
さんが同行をしてくれたんですねぇ
卒業生さんのお仕事の様子も学生さんたち間近で見ることができて、また刺激をうけたようです。そして、小笠原といえば「ホエールウォッチング」ですが、とっても近くでザトウクジラさんを見ることができましたぁ
野生の動物さんたちなので、必ず会えるということではないので
出会えた時の感動はこれまたひとしおですよねぇ
それも、とっても船の近くで会えたなんて学生
さんたちとってもラッキーでしたねぇ
学校もある同じ東京都でもこんなに自然豊かな場所
なので、この環境
を守り続けていかないといけませんよね
う~ん、私たちも協力をしていきたいと思います






















